モネ 睡蓮のとき
ノグチです。
国立西洋美術館で開催されている
「モネ 睡蓮のとき」
を観に行ってきました。
印象派を代表する画家のひとりである
クロード・モネ
「睡蓮」の連作を中心に
モネの晩年の創作活動と表現の変化に
焦点をあてた展覧会となっていました。
世界最大級のモネ・コレクションを誇る
パリのマルモッタン・モネ美術館から
日本初公開作品を含むおよそ50点の絵画に
日本各地に所蔵されている作品を加えた
計64点のモネの名画を観ることができました。
「水と反映の風景に取りつかれてしまいました。
老いた身には荷が重すぎますが
どうにか感じたままを描きたいと思っています。」
晩年のモネは
パリからシヴェルニーに移住し
日本風の橋が架かる庭と池を造りました。
池に浮かぶ睡蓮を通して
光の変化と水面の揺らぎを描き
睡蓮の連作を亡くなるまで創作し続けました。
「大勢の人が苦しみ
命を落としている中で
形や色の些細なことを考えるのは
恥ずべきかもしれない。
しかし私にとってそうすることが
この悲しみから逃れる唯一の方法なのだ。」
家族の死や第一次世界大戦
そして白内障といった多くの困難に直面しながらも
描くことを辞めなかったモネの
作品と言葉には大きく心を揺さぶられました。
パリのオランジュリー美術館には
「睡蓮の間」という
モネの睡蓮の絵が壁いっぱいに描かれた
大きな広間があるので
ぜひいつか行ってみたいです。
ノグチ
【Michel 代官山】
東京都渋谷区猿楽町30-8 ツインビル代官山B棟102
*代官山駅徒歩3分
*中目黒駅徒歩5分
*恵比寿駅徒歩10分
【営業時間】平日12:00~21:00 土日祝11:00~19:00
【定休日】毎週火曜日と月曜日または水曜日 (週によって異なります)
【TEL】03-6455-3508
【HP】https://www.michel-hair.jp/
#ナチュラルワイン#ナチュール#自然派#代官山#中目黒#美容室#美容院#パーマ
#くせ毛#フランス
0コメント